|
東京ディズニーシーのアトラクションは冒険とイマジネーションの海にふさわしい壮大な
アトラクションが数多く存在します。タワー・オブ・テラーやセンター・オブ・ジ・アースなど
東京ディズニーランドにはない絶叫型アトラクションやメディテレーニアンハーバーを船で
旅する東京ディズニーシーならではのアトラクションがあります。
人気アトラクションは比較的パークの奥に存在する為、開園1時間以内に入園すれば、
30〜45分の待ち時間で楽しむ事ができます。
入場制限がかかるくらいの混雑がなければ、60分以内の待ち時間でアトラクションを楽しむ事ができます。
アトラクションのファストパス券を発券する。人が少ないうちにスタンバイで並ぶ。など、
自分に合った乗り方を見つけ、1つでも多くのアトラクションに乗りましょう。
人が比較的少ない時を狙うのも1つの方法かと思います。
@朝早い時間
A雨の日
Bショー&パレード開催中の時間
C閉園前の時間
|
各テーマポートのアトラクションの紹介と混雑状況の目安↑ページTOPへ戻る
|
アトラクションを制覇するには、ファストパス券を発券しているアトラクションと発券していない
アトラクションを交互に効率良く回る事をお勧めします。まずは、テーマポート別にアトラクションを紹介します。
・アメリカンウォーターフロント
・ポートディスカバリー
・ロストリバーデルタ
・アラビアンコースト
・マーメイドラグーン
・ミステリアスアイランド
・メディテレーニアンハーバー
|
アメリカンウォーターフロントのアトラクション↑ページTOPへ戻る
|
アメリカンウォーターフロントのアトラクションは、絶叫系アトラクション「タワー・オブ・テラー」。
ニューヨークの街を優雅に走る「ビックシティ・ヴィークル」。ロストリバーやポートディスカバリーへの
移動手段としても利用できる「ディズニーシー・トランジット・スチーマーライン」や
「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」などがあります。
中でもタワー・オブ・テラーは東京ディズニーシーの中でも大人気アトラクション。
大きな建物と不気味な内装がこれから体験する恐怖を暗示しています。恐怖を体験したい方も
ゆったりと過ごしたい方も、アメリカンウォーターフロントのアトラクションは楽しさ満点です。
|
|
時空を超えた未来のマリーナ ポートディスカバリーでは、ストーム(台風)を
退治する実験を体験する「ストームライダー」やウォーターヴィークル(乗り物の名前)に
乗って渦巻きや間欠泉、滝などが点在する迷路のようなコースを進む「アクアトピア」。
アメリカンウォーターフロントへの移動手段として利用できる「ディズニーシー・
エレクトリックレールウェイ」があります。時空を越えた不思議な世界で、実験の体験や
トロリー式電車での優雅な旅の一時をお楽しみ下さい。
ポートディスカバリーの
アトラクション |
ファストパス |
混雑状況
|
多・・・混雑する
(スタンバイ待ち時間60分以上)
適・・・適度に混雑する
(スタンバイ待ち時間30〜45分程度)
少・・・比較的混雑しない
(スタンバイ待ち時間30分以内) |
開園
1時間以内 |
10時頃〜
18:00頃 |
18:00頃〜
20:00頃 |
閉園
1時間前 |
ストームライダー |
○ |
少 |
多 |
適 |
少 |
アクアトピア |
|
少 |
多 |
適 |
少 |
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
(ポートディスカバリー) |
|
少 |
適 |
適 |
少 |
|
|
ロストリバーデルタは、1930年代の中央アメリカ、カリブ海沿岸。今まで歩いてきた海や
港町と違い、パークの奥には深いジャングルに覆われた神秘的な世界が広がります。
橋を渡り、更に奥に進むと冒険心をくすぐるアトラクション「インディージョーンズアドベンチャー
クリスタルスカルの魔宮」や神の怒りが大爆発したと言われるパーク初360度回転コースター
「レイジングスピリッツ」があります。ジャングルの奥地から、アラビアンコーストを横切り、
港町 メディテレーニアンハーバーまでの船旅、移動手段として利用されている
「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」があります。
冒険心旺盛の方から神秘的な世界を体験したい人は迷わずロストリバーデルタへ。
|
|
そこに足を踏み入れるとエキゾチックな音楽が聞こえ、「アラビアンナイト」の
魅惑の世界が広がります。美しい宮殿、活気ある市場など、アラビアンの世界を
堪能することができます。ここにあるアトラクションはお子様だけではなく、
大人の方も楽しめます。シンドバッドと冒険の旅に出かける
「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」。ランプの魔人ジー二ーが
登場する「マジックランプシアター」。2階建てのメリーゴーランド
「キャラバンカルーセル」があります。エキゾチックな街を体験してみませんか?
アラビアンコーストの
アトラクション |
ファストパス |
混雑状況
|
多・・・混雑する
(スタンバイ待ち時間60分以上)
適・・・適度に混雑する
(スタンバイ待ち時間30〜45分程度)
少・・・比較的混雑しない
(スタンバイ待ち時間30分以内) |
開園
1時間以内 |
10時頃〜
18:00頃 |
18:00頃〜
20:00頃 |
閉園
1時間前 |
キャラバンカルーセル |
|
少 |
適 |
適 |
少 |
マジックランプシアター |
○ |
少 |
適 |
適 |
少 |
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ |
|
少 |
少 |
少 |
少 |
|
|
マーメイドラグーンは、『リトル・マーメイド』のアリエルたちが住む海の中の世界。
入口から中へ進むと、その先に広がるのは…。まるで海の中にいるような感覚を味わえます。
『リトル・マーメイド』でおなじみのアリエル、セバスチャン、フランダーたちが繰り広げるショー
「マーメイド・ラグーンシアター」。小さいけれど迫力のある「フランダーのフライング
フィッシュコースター」。アリエルと記念撮影が楽しめる「アリエルのグリーティンググロット」
などがあります。リトルマーメイドが好きな方はもちろん、海底の不思議な世界に飛び込んで
みませんか?
|
|
東京ディズニーシーのシンボル プロメテウス火山は、南太平洋に浮かぶ巨大な活火山。
プロメテウス火山下にある洞窟に足を踏み入れると、そこは未知の出来事が待ち受ける
神秘と脅威の世界。どこからともなく聞こえる車輪が回る音。噴火する音。地下からの振動
などが冒険心を奮い立たせます。地底の世界を冒険する「センター・オブ・ジ・アース」と
深海の世界を冒険する「海底2万マイル」があります。
どちらも開園当初からの人気アトラクションで、1度では満足できず、何度も乗りたがる
リピーターも多いのが特徴です。地底と海底の冒険へ出掛けてみませんか?
ミステリアスアイランドの
アトラクション |
ファストパス |
混雑状況
|
多・・・混雑する
(スタンバイ待ち時間60分以上)
適・・・適度に混雑する
(スタンバイ待ち時間30〜45分程度)
少・・・比較的混雑しない
(スタンバイ待ち時間30分以内) |
開園
1時間以内 |
10時頃〜
18:00頃 |
18:00頃〜
20:00頃 |
閉園
1時間前 |
センター・オブ・ジ・アース |
○ |
適 |
多 |
多 |
適 |
海底2万マイル |
○ |
適 |
適 |
適 |
少 |
|
メディテレーニアンハーバーのアトラクション↑ページTOPへ戻る
|
ロマンティックな南ヨーロッパの古き港町 メディテレーニアンハーバー。
ここは、東京ディズニーシーの旅の出発点でもあります。
ロマンチックな船旅を体験できる「ヴェネツィアン・ゴンドラ」とロストリバーデルタまでの
船旅を満喫できる「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」は、
海をテーマにした東京ディズニーシーならではのアトラクションと言えます。
また、「フォートレス・エクスプレーション」では、新プログラム「ザ・レオナルドチャレンジ」が
誕生。地図を頼りに停泊中のガリオン船の中などを探検するアトラクションです。
南ヨーロッパの古き港町でロマンチックな一時をお過ごし下さい。
ホテルの予約は済まされましたか?まだの人は・・・・・
格安で宿泊ができるお得な情報があります。
ゆっくり泊まって東京ディズニーリゾートを満喫したい方は必見!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |